てぃーだブログ › アクア琉球のブログやっさー › ソフトコーラル採取とゴルフダマ

2012年09月03日

ソフトコーラル採取とゴルフダマ

8月3日 風向 (東) 晴れ  担当おやじ

今日は私と他3名でソフトコーラル採取です。

am6:00 準備をして海を見ると海ではなく、まるで湖見たいです。

本日の狙いはストックリストでカラー表記 G  を付けられる個体です。

波がなく作業もしやすく順調に個体採取を進めているとマネージャーから合図があり近づ居てみるとびっくり!ナンじゃコレ!?なんとゴルフダマにチヂミトサカが活着しているではないかガ-ン

写真はストックリストに載ってますラブ

沖縄のオジー達がよく海に向けてゴルフの練習をしているので、このような奇妙な個体が生まれてしまったのでしょうねぐすん

他にもビーチを歩いているとオカヤドカリが貝を背負わずにペットボトルのフタを背負ってる個体を見かけますうわーんなんかムナシクなるよなァ~

沖縄の海は綺麗で豊かでたくましく素敵な海だけど本当は決して共存してはいけないムカッ戦争の忘れ物の爆弾や漂流物のなかには注射器や洗剤のボトルまだまだいろいろな物があります。

いろんな意味で考えさせられるこの頃です。

自分達の採取のしかたも考えなくてはいけない、もっともっと工夫をしなくてはいけない絶対にしなくちゃ、、、、、、、、、。

次の世代に、、、、、この海を残す為には上手に共存しなくては、、、、、。




Posted by アクア琉球株式会社 at 16:50│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。