てぃーだブログ › アクア琉球のブログやっさー › 入れそうで入れない海

2012年10月03日

入れそうで入れない海

10月3日 風向 北 晴れ  担当 おやじ

9月末からなかなか入れない海、今年は台風の当り年うわーんダウンなので生体は集まらず出荷も思うようにいかず踏んだり蹴ったり状態。

海に入って入れないわけではないが採取した個体が揺られてダメージをうけるので控えるしかないぐすん

川も海もまともに入れない、、、、今日で7日目、予報では6日頃から良くなるみたいなので、それまでじーっと我慢我慢なのだおすまし

捨てる神があれば拾う神もあると、なるほどと今回は実感しましたニコニコ

グットタイミングで背面型擬岩の依頼が入り製作に没頭していると、ある小売店様にお話しをしたらなんと注文を頂きました。

有り難う御座いますニコニコ感謝します。

擬岩製作は型作りから始めるのですが水槽のサイズもいろいろなので背面型擬岩だけでも8種類の型があり型を作るだけでも一苦労びっくり

例えばB-BW450タイプなどは30セットの型があるんです全種類の型だと凄い数になります。

とくに最近は300キューブ型のタイプの注文が目立ちます。小さい水槽だと、いかにスペースが取れるかがポイントでライブロックだと、どうしてもひな壇状態になりがち背面型だと回避しやすいOK

背面型擬岩に興味がある方は御気軽にご連絡ください。



Posted by アクア琉球株式会社 at 14:16│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。