
2012年12月02日
東風の間にトライ
12月2日 風向 (東~北) 雨 担当 おやじ

今日も天候は良くない沖縄もぼちぼち冬海到来
私達,潜人に
とっては厳しい季節です。
ところで本日は朝から雨、波の高さも3mしかし朝方は東風なので
早い時間帯ならOK そこでAM 6:30にエントリー

実は某ショップ様から丈夫な沖縄産チョウチョウウオを大量に注文
頂きそれも急ぎの依頼

時間は2時間、スタッフ3名と私で2手に分かれて採取開始です。
水面が雨でプリズム状態でしかも昨日からの雨で濁りぎみの中そ
れでも懸命にチョウチョウウオを探す、直径3m程のハマサンゴに
12~13cm位のトゲチョウ2個体発見、裏側に2人で周り二手に分
かれ挟み撃ち絶妙のタイミングで2個体ともゲット
続いて1m程の小さな根にセグロチョウ10cm、近くの根に逃ないよ
うに相棒に根と根の間をカバーしてもらいこの個体も難なく採取出
来ました。
場所を移動しながら約2時間トゲ・セグロ・ウミズキ・スミツキ・フウライ
等を69個体を採取出来ました。
ぼちぼち風向きが予想どうりに周り出したので本日は終了
後131個体、天候が良ければ明日またトライ

今日も天候は良くない沖縄もぼちぼち冬海到来

とっては厳しい季節です。
ところで本日は朝から雨、波の高さも3mしかし朝方は東風なので
早い時間帯ならOK そこでAM 6:30にエントリー


実は某ショップ様から丈夫な沖縄産チョウチョウウオを大量に注文
頂きそれも急ぎの依頼


時間は2時間、スタッフ3名と私で2手に分かれて採取開始です。

水面が雨でプリズム状態でしかも昨日からの雨で濁りぎみの中そ
れでも懸命にチョウチョウウオを探す、直径3m程のハマサンゴに
12~13cm位のトゲチョウ2個体発見、裏側に2人で周り二手に分
かれ挟み撃ち絶妙のタイミングで2個体ともゲット

続いて1m程の小さな根にセグロチョウ10cm、近くの根に逃ないよ
うに相棒に根と根の間をカバーしてもらいこの個体も難なく採取出
来ました。

場所を移動しながら約2時間トゲ・セグロ・ウミズキ・スミツキ・フウライ
等を69個体を採取出来ました。
ぼちぼち風向きが予想どうりに周り出したので本日は終了

後131個体、天候が良ければ明日またトライ


Posted by アクア琉球株式会社 at 10:25│Comments(0)