
2013年02月03日
2月3日の記事
2013年 2月 3日 風向き (北東~南東) 晴れ 担当 おやじ

上記の写真なんて仲が良いんでしょうね

実はクマノミ2個体にはちょっとしたエピソードがあるんですよ

たいがいはクマノミを採取する時はどちらか採取しやすい方から採取
しますが何故か相方はオスでもメスでも、けっこう離れた所まで逃げて
しまう事がよく見られますが、このペアは最初にメスを採取しました。
メスを隔離ケースに入れてオスを採取しようとしたところ
何とオスが
全く逃げずに私のタモ(アミ)にまるで自分も捕まえてと言わんばかりに
簡単に採取出来たのです。
その後は勿論シライトイソギンチャクもゲットしようとしましたが、とても
採りずらそうでかなり岩礁破壊しなければ無理そうでしたので諦めまし
た。
ストックヤードに戻ってから
・・・・・・・・なんて素晴らしい夫婦愛なんだ
ろうと思いこのペアの記念撮影を済ませて翌日、元のポイントにリリース
して来ました。
むろん私も嫁といつまでも仲良く過ごせたらと思うこの頃です・・・・・・・。
上記の写真なんて仲が良いんでしょうね


実はクマノミ2個体にはちょっとしたエピソードがあるんですよ


たいがいはクマノミを採取する時はどちらか採取しやすい方から採取
しますが何故か相方はオスでもメスでも、けっこう離れた所まで逃げて
しまう事がよく見られますが、このペアは最初にメスを採取しました。
メスを隔離ケースに入れてオスを採取しようとしたところ

全く逃げずに私のタモ(アミ)にまるで自分も捕まえてと言わんばかりに
簡単に採取出来たのです。
その後は勿論シライトイソギンチャクもゲットしようとしましたが、とても
採りずらそうでかなり岩礁破壊しなければ無理そうでしたので諦めまし
た。

ストックヤードに戻ってから

ろうと思いこのペアの記念撮影を済ませて翌日、元のポイントにリリース
して来ました。
むろん私も嫁といつまでも仲良く過ごせたらと思うこの頃です・・・・・・・。
Posted by アクア琉球株式会社 at 12:15│Comments(0)